Design Your Yogurt

舘野先生の

出張ヨーグルトアート教室開催!

YOGURT ART CLASS

“ヨーグルトをもっと楽しく、もっと美味しく!”
ヨーグルトアートにとっても詳しい、
舘野先生が子どもたちと一緒に
ヨーグルトアートを作るイベントを開催!
フルーツやシロップなどでヨーグルトをデコレーション♪
みんなで集まって作れば楽しさも倍増です。
ここではそのイベントの模様をご紹介していきます。

舘野真知子先生

舘野真知子 / たての まちこ

管理栄養士として病院に勤務後、アイルランド料理留学を経て、料理家として独立し、テレビや雑誌などで活躍。発酵食品への関心が高く、ヨーグルトやあま酒、みそ、キムチなどを使った料理も数多く提案している。
著書は「おいしく食べるあま酒レシピ」(東邦出版)、「かんたん。しっかり。野菜ごはん」(成田大治郎共著・枻出版社)など。NHK「きょうの料理」をはじめとするテレビや雑誌、講演など幅広く活躍する。

舘野先生のコメント

誰でも簡単・手軽につくることのできる
Design Your Yogurtの楽しみ方です。
今回は、お子さまたちと一緒に、
ヨーグルトアートに挑戦してもらいました。
最初は見よう見真似で、苦戦してましたが、
徐々に笑顔になり、コツをつかむと
お子さまでも簡単に、キレイでおいしそうな
ヨーグルトアートをつくることができました!
是非、みなさんも、楽しみながらつくって
挑戦してみてくださいね!!

LET'S START “YOGURT ART”
2015.12.09(WED) 氷川児童センター

未就学児のお子さまとその親御さんが毎週水曜日に一緒に
お弁当を食べる「なかよしランチ」の特別編として開催!
お弁当の後のデザートとしてヨーグルトアートを作成しました。
舘野先生による説明、デモンストレーション後に作成スタート!
お子さまも親御さんも楽しくコミュニケーションを
取りながら夢中になって作成されていました!
そんなお子さまとの思い出作りにもなった
教室の模様をご紹介します。

みんなのアート
<
>

児童厚生員さまからのコメント

さまざまな種類のお菓子を自由に選べ、
簡単に好きな模様が作れる、そして
何よりも自分で作ったものを食べられるとあって
とても楽しかったようです。
親子であれこれ相談しながら製作していました。
「またお家でやってみたい」、「これを機に
楽しんで食べたい」といった感想や、
当日「上の子が帰ってきてから材料を調達して、
またやりました」という声を聞きました。
「安全で健康的な食品をおやつに」、「親子で
食べることを楽しみたい」という要望もあり、
手軽さから今後もさまざまな機会に
活用できるのではないかと思っています。

2015.12.26(SAT) 渡田こども文化センター

料理に興味のあるお子さまたちが集まり、
定期的にお菓子作りのイベントを開催しているという
渡田こども文化センターにて、
「こ文(こども文化センター)de ドルチェ」と題し、
舘野先生のヨーグルトアート教室を開催!
当日は多くのお子さまたちが集まり、
イベントは大盛況でした!
多めに持参したヨーグルトやトッピング食材もほぼ
使い切るほどみんな夢中になってデコレーションを施し、
様々な作品が完成!その後、全員でヨーグルトを食べて
とても楽しい教室となりました!

みんなのアート
<
>

職員さまからのコメント

子どもたちは生き生きとした眼差しで
ヨーグルトアートに向き合っており、
真剣な様子が伝わってきました。
楽しそうに作って出来上った作品はどれも素敵で、
友達同士見せ合いながら嬉しそうに食べる姿が
印象的でした。
「楽しかったのでまた作りたい!」といった
声が多く、今回の経験を活かし、
こども文化センターの行事として
簡単で手軽なヨーグルトアートを活用して
いきたいです。

Design Your Yogurt - フォトキャンペーン