福だるま
難易度 こだわり
15分
167kcal(1人分)
材料(1人分)
- 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 100g
- いちごジャム 大さじ2
- チョコベビー 12個
- チョコレートソース 適量
- ビスケット(直径3cm) 1枚
作り方
- ジップ付きの袋の1つにチョコレートソースを、もう1つの袋にはプレーンヨーグルト小さじ1を入れ、それぞれの袋の端を斜めに2mmカットします。
- ビスケットに①のチョコレートソースで「福」の字を書いておきます。
- プレーンヨーグルトから大さじ2を取り分け、残りのプレーンヨーグルトはボウルに入れます。
- プレーンヨーグルトの上にいちごジャムでだるまの形を作ります。(頬を描くために少量残しておきます。)顔の部分にはジャムを入れないように注意します。
Point
顔のスペースを大きめに残しておくと、いちごジャムがにじんでしまったときも修正しやすいです。顔の形が崩れてしまったら、上からプレーンヨーグルト(分量外)をのせて修正します。
- チョコベビーで目(各1個)、まゆ(各2個)、ひげ(各3個)を作ります。
- ①のチョコレートソースで口を描き、④で残しておいたいちごジャムで頬を描きます。
- 胴の部分に①のプレーンヨーグルトで4本の線を描いたら、その間に②の「福」ビスケットを置きます。
だるまさんの体はいちごジャム、体の白い線はヨーグルトで描くだけ。ご家族のみなさまに「福」がたくさん来ることを願いながら作ってみましょう。