キッチンペーパーや清潔な布巾を敷いたザルにプレーンヨーグルトを入れ、ザルがボウルの底面から浮くように、ひとまわり小さめのボウルにセットします。ラップをかけて冷蔵庫で半日から一晩おくと、約半量まで水切りできます。
少量の場合は、コーヒードリッパーとフィルター、茶こしとキッチンペーパーでも作ることができます。
※染み出した水分はホエー(乳清)という栄養豊富な成分です。捨てずに他のお料理に活用しましょう。
※動画内のパッケージは撮影当時の物で、現在とは異なります。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ
すっきりした後味のヨーグルトクリームと、
甘いチョコレートソースが相性抜群です。
薄力粉
100g
グラニュー糖
大さじ1
塩
小さじ1/4
ドライイースト
ひとつまみ
卵
1個
卵黄
2個
明治おいしい牛乳
250ml
溶かしバター
15g
オレンジリキュール
大さじ1
サラダ油
適量
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン(水切りしたもの)
500g
砂糖
50g
バナナ
3本
チョコレートソース
適量
1.薄力粉は振るっておく。牛乳は人肌に温める。
2.ボウルにクレープ生地の材料を入れ、泡立て器で混ぜる。
3.2に温めた牛乳を1/3入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
4.残りの牛乳を入れてよく混ぜ、目の細かい網でこす。ラップをかけ、冷蔵庫で3時間寝かす。
5.4に溶かしバターとオレンジリキュールを入れて混ぜる。
6.フライパンを熱し、サラダ油を敷き生地を焼く。バットにのせ冷ます。
7.水切りヨーグルトに砂糖を入れ混ぜる。
8.バナナは皮をむき、3等分に切る。
9.6に7と8をのせて包む。
10.器に盛りつけ、チョコレートソースをかける。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ