ヨーグルトでめぐる世界の食卓

107

多くの国々で愛されているヨーグルト。世界中の人々は、どんな風にヨーグルトを楽しんでいるのでしょう。このコーナーでは、ヨーグルトを使った正統派の料理から、リアルな家庭料理のアレンジまで、さまざまな国の方に取材。
ヨーグルト料理とヨーグルトにまつわるお話を紹介していただきます!

コロンボ(カリブ海風スパイスカレー)

第107回目は前回に引き続き、カリブ諸島の料理をご紹介します。カリブ海に点在する島の多くは、フランスやアメリカなど欧米の領土となっています。今回も、フランス領「グアドループ」で暮らしていたことのあるフランス人のジャックさんに、カリブ海料理を教わりました。

今回の案内人

グアドループ(フランスの海外県)
ジャックさん [Mr. Jack]
Niki’s Kitchen英語料理教室のフランス料理講師

グアドループではサーフィンをしていました。日本では伊豆や奥多摩などによく釣りに行っています。

グアドループの食の中で、ジャックさんが特に好きな食べ物はなんですか?

たくさんあります。例えば「ブーダン・クレオール」と呼ばれているブラッドソーセージ。豚の血や香辛料、ハーブ、パン粉を混ぜ合わせて腸詰めにしたもので、ピリッとスパイシーな味わいが特徴です。特にクリスマスやお祝いの席で出されます。「ボキット」は、揚げパンに具材を挟んだグアドループの伝統的なサンドイッチです。パン生地を揚げた後、ハム、チーズ、魚、野菜など好みの具材を挟んで食べるスタイルで、ストリートフードとしても人気があります。前回ご紹介した「アクラ・ド・モリュ」(塩たらのフリッター)や、今回ご紹介するスパイスカレー「コロンボ」も好きですよ。

今回教えていただく「コロンボ(カリブ海風スパイスカレー)」は、どのような料理ですか?

カリブ海で生まれたカレー風の煮込み料理で、肉は鶏肉やヤギ肉、豚肉を使います。インド料理の影響を受けており、ターメリックやクミン、コリアンダーなどのスパイスをブレンドした「コロンボパウダー(コロンボスパイス)」で風味を出し、野菜と一緒にじっくり煮込みます。日本のカレーのように、日常の食事であり、多くの人が集まるパーティーのときにも振る舞われます。

「コロンボ(カリブ海風スパイスカレー)」の作り方

【材料】4~6人分

  • 明治ブルガリアヨーグルト
    LB81プレーン

    200ml

  • マリネ液
  • 玉ねぎのみじん切り

    1個分

  • 潰したにんにく

    4片分

  • 大さじ1

  • ライムの絞り汁

    1個分

  • コロンボパウダー※

    大さじ1

  • 鶏もも肉

    4本

  • 適量

  • こしょう

    適量

  • クローブ(ホール)

    2個

  • 大さじ1

  • 潰したにんにく

    1片分

  • コロンボパウダー※

    大さじ2

  • タイム

    大さじ1

  • カイエンペッパー

    1本

  • ※または唐辛子

  • 乾燥パセリ

    大さじ2

  • じゃがいも

    1個

  • なす

    1個

  • ズッキーニ

    1本

  • 1~2カップ

  • ※コロンボパウダー
  • (市販のコロンボスパイスミックスでも代用可)

  • コリアンダーシード

    20g

  • マスタードシード

    20g

  • クミンシード

    10g

  • フェヌグリークシード

    5g

  • フェンネルシード

    4g

  • スターアニス

    3g

  • ターメリック(粉)

    30g

  • スイートパプリカ(粉)

    15g

  • ジンジャー(粉)

    10g

  • ブラックペッパー(粉)

    10g

  • カルダモン(粉)

    5g

  • ナツメグ(粉)

    1g

  • step.1

    コロンボパウダーを作る。フライパンにコリアンダーシード、マスタードシード、クミンシード、フェヌグリークシード、フェンネルシード、スターアニスを入れ、焦がさないよう絶えず混ぜながら2〜3分ほど強火で炒る。スパイスグラインダー(コーヒーミルやブレンダーでもOK)に移し入れ、ターメリック、スイートパプリカ、ジンジャー、ブラックペッパー、カルダモン、ナツメグを加えて細かい粉状になるまで挽く。

  • step.2

    マリネ液を作る。大きめのボウルに玉ねぎ、にんにく、酢、ライムの絞り汁、コロンボパウダーを入れて混ぜる。鶏肉に塩、こしょう、クローブをなじませてマリネ液に入れ、冷蔵庫で一晩漬け込む。

  • step.3

    鍋に油をひいて熱し、2の鶏肉を入れて表面に焼き色を付ける。マリネ液を少しずつ入れ、マリネ液の玉ねぎ、にんにく1片を加えて炒める。コロンボパウダー、タイム、カイエンペッパー、パセリを加える。

  • step.4

    じゃがいも、なす、ズッキーニを大きめの角切りにし、3に加える。野菜が浸るくらいの水を加え、ふたをして30〜45分ほど煮込む。

  • step.5

    4にヨーグルトを加え、ふたをせずに中火でさらに5分ほど煮る。火を止め、お好みで上からパセリ(分量外)を散らし、お皿に盛り付けて完成!

コロンボ(カリブ海風スパイスカレー)
の感想

コロンボ(カリブ海風スパイスカレー)

カリブ諸島の海を連想させるような、さわやかでスパイシーなスープカレーです。とろみが少なくさらりとしており、ご飯が進みます。仕上げにヨーグルトを入れることで、味に深みが出ます。いつもとは違うカレーを食べたい人やスパイスにこだわりたい人におすすめです。
(by記者)

ジャックさん、ありがとうございました!
世界のヨーグルト料理、次回もお楽しみに!

#107

グアドループ(フランスの海外県)France (Guadeloupe)
行政所在地:バステール / 通貨:ユーロ / 言語:フランス語