キッチンペーパーや清潔な布巾を敷いたザルにプレーンヨーグルトを入れ、ザルがボウルの底面から浮くように、ひとまわり小さめのボウルにセットします。ラップをかけて冷蔵庫で半日から一晩おくと、約半量まで水切りできます。
少量の場合は、コーヒードリッパーとフィルター、茶こしとキッチンペーパーでも作ることができます。
※染み出した水分はホエー(乳清)という栄養豊富な成分です。捨てずに他のお料理に活用しましょう。
※動画内のパッケージは撮影当時の物で、現在とは異なります。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ
水切りヨーグルトを入れることで軽い仕上がりになります。
たっぷりとディップするのがおすすめ。
バター(食塩不使用)
60g
水
160m
グラニュー糖
5g
塩
0.5g
薄力粉
50g
強力粉
50g
卵
2個
揚げ油
適量
明治ミルクチョコレート
1枚(50g)
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン(水切りしたもの)
100g
砂糖
10g
1.バターは1cm角に切る。粉は合わせて振るう。オーブンシートは15cm×4cmの大きさにカットしておく。
2.鍋にAを入れ、火にかける。
3.沸騰したら、振るった粉を入れて混ぜる。
4.3に溶いた卵を少しずつ入れ混ぜる。
5.星型の口金をつけた絞り袋に4を入れる。
6.切ったオーブンシートに5を10cm長さに絞る。
7.油を180℃に熱し、6を揚げる。
8.耐熱容器にチョコレートを砕いて入れ、ラップをかけて、600Wの電子レンジで1分加熱する。
9.ボウルに水切りヨーグルトを入れ、滑らかにし、砂糖を入れてよく混ぜ、8を入れてさらに混ぜる。
10.器に9を入れ、7を盛りつけたところに添える。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ