3ステップで作れるヘルシーで美味しい“クイックサラダヨーグルト”。
デザートではなく食事として、たんぱく質や野菜がしっかり摂れる、新しいヨーグルトの食べ方です。
朝食やダイエット中のランチ、夜食、食事の一品として取り入れてみませんか?
プレーンヨーグルトのお供3強!
健康のために、プレーンヨーグルトを毎朝食べている人は多いと思いますが、どのようにして食べていますか?そのまま食べたり、何かをトッピングしたりと人によって定番の食べ方があるかもしれません。
明治の調査では、砂糖以外でプレーンヨーグルトに入れるものベスト3は、果物、ハチミツ、ジャム。この3つに大きな差はなく、不動の3強といえます。その後は冷凍フルーツ、きな粉、グラノーラ、ドライフルーツ・・・・と続き、簡単に入れられて、甘い味付けのものが多いことがわかります。
調査結果から分かるように、かなり少数派ですが「塩」味で食べる人もいます。プレーンヨーグルトは甘くして食べる以外にも、塩やしょっぱい系の食材とも相性が良いのをご存じでしたか?海外では、塩とオリーブオイルや、にんにくを入れてスープやサラダなど、料理でもよく活用されます。さっぱりとしていて、副菜としても活躍しますし、少し食べすぎたなと思った翌日や忙しい日の朝食、ダイエット中のランチや夜食など、食事としても活躍します。ぜひ試してみてください。
砂糖以外でプレーンヨーグルトに入れるもの
- 2022年 株式会社 明治調べ n=プレーンヨーグルト3ヶ月以内飲食者かつ砂糖以外のものを加える514人
自分に足りていない栄養素、気にしてますか?
下の表は、年代別の不足している栄養素ベスト5です。多くの年代で不足しているのは、ビタミンA、ビタミンD、カルシウム、たんぱく質で、他にもさまざまな栄養素が不足していることがわかります。特にカルシウムは全ての属性で不足しており、現代人にとって不足しやすい栄養素といえるでしょう。
また表には含まれていませんが、腸内環境を整えるためには食物繊維を摂ることも大切です。野菜やきのこ、海藻類などを積極的に摂りましょう。
朝食を抜いたり、菓子パンのみで済ませることが多い人は、栄養バランスが崩れやすいので要注意。1日に必要な栄養素を十分に摂取するためには、バランスの良い食事を3食しっかり摂るのが理想です。とはいえ、忙しい現代人にはなかなか難しいですよね。
ヨーグルトは、不足しがちなたんぱく質やカルシウムなどの栄養素が含まれている優秀な食品です。普段の食生活に取り入れることで、効率的に、健康的な食生活をはじめられます。
不足している栄養素ベスト5
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 20-29歳 | ビタミンA | カルシウム | ビタミンC | マグネシウム | ビタミンD カリウム |
30-39歳 | ビタミンA、カルシウム | マグネシウム | ビタミンD | ビタミンC | ||
40-49歳 | カルシウム | ビタミンA | マグネシウム | 炭水化物 | たんぱく質 | |
50-59歳 | ビタミンA | カルシウム | たんぱく質、炭水化物、マグネシウム | |||
60-69歳 | ビタミンA | カルシウム | 炭水化物 | たんぱく質 | マグネシウム | |
70-79歳 | ビタミンA | カルシウム | 炭水化物 | ビタミンB1 | たんぱく質 | |
80歳以上 | カルシウム | ビタミンB1 | ビタミンA | たんぱく質、亜鉛 | ||
女性 | 20-29歳 | ビタミンD | ビタミンC | カルシウム | カリウム | 炭水化物 ビタミンA |
30-39歳 | ビタミンA、ビタミンD | カルシウム | ビタミンC | 炭水化物 | ||
40-49歳 | ビタミンD | ビタミンA | カルシウム | 炭水化物、ビタミンC | ||
50-59歳 | ビタミンD | カルシウム | ビタミンB1 | 炭水化物 | ビタミンA | |
60-69歳 | 炭水化物、カルシウム | ビタミンD | ビタミンB1 | ビタミンA | ||
70-79歳 | ビタミンA | ビタミンB1 | 炭水化物、カルシウム | カリウム | ||
80歳以上 | ビタミンA、カルシウム | マグネシウム | ビタミンD、カリウム |
- 日本人の食事摂取基準2020年版に対する令和元年国民健康・栄養調査の栄養摂取量(平均値)の割合を算出し、充足率が低いものから順に5つ選定。たんぱく質は目標量の中央値を使用。炭水化物は差引き法により算出。カリウムは目標量の下限値を使用。ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンC・カルシウム・マグネシウムは推奨量を使用。ビタミンDは目安量を使用。20-29歳は日本人の食事摂取基準2020年版の「18-29歳」の区分、30-39歳・40-49歳は「30-49歳」の区分、50-59歳は「50-64歳」の区分、60-69歳は「50-64歳」と「65-74歳」のうち「50-64歳」の区分、70-79歳は「65-74歳」と「75歳以上」のうち「64-74歳」の区分、80歳以上は「75歳以上」の区分を使用。
新しいヨーグルトの食べ方、
“クイックサラダヨーグルト”
栄養バランスが良くてヘルシー、簡単なのに、味も見た目も食事を楽しみたい人には “クイックサラダヨーグルト”がおすすめ。
クイックサラダヨーグルトは、たっぷりのヨーグルトにお好きな具材をトッピングして、塩とオリーブオイルをかけるだけの新しいヨーグルトの食べ方です。
デザートではなく、食事としておすすめしたい一品。朝食や今日は食べすぎたなという時の軽めの夜ご飯や、ダイエット中のランチなど、食事として取り入れていただきたい新しい食べ方です。
ヨーグルトはたんぱく質やカルシウムが豊富なうえに、乳酸菌が含まれています。ゆで卵やサラダチキンにはたんぱく質、野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。この組み合わせなら、バランスのとれた食事が簡単にできあがり。いろいろな具材をトッピングして、お好みの組み合わせを発見するのが楽しくなります。彩り豊かな見た目も魅力の一つ。塩とオリーブオイルのシンプルな味付けですが、気分で具材を変えることで、飽きずに毎日楽しむことができます。
プレーンヨーグルトのサラダ・アレンジ、クイックサラダ・ヨーグルト
こんな時におすすめ
- バランスの良い食事を簡単に作りたい
- 忙しい朝、これ一品で朝食を済ませたい
- ダイエット中のランチに
- 今日は食べすぎたと思った軽めの夜ごはんに
- 食事の一品(副菜)として
- 夜食に
作り方は簡単3ステップ!
味付けは塩とオリーブオイルが基本
クイックサラダヨーグルトの作り方はとってもシンプル。①器にプレーンヨーグルトを150~200 g入れる②お好きな具材のせる③オリーブオイルと塩をかける、の3ステップ。
ちょっと物足りないなと感じる時は、シリアルを入れたり、トーストと一緒に食べるのもおすすめです。
クイックサラダヨーグルトの作り方
-
器にプレーンヨーグルトを入れる
カレー皿など、広さと深さのある器に、プレーンヨーグルトを150~200 g入れます。量はお好みで。
-
お好きな具材(メイン&サブ)をのせる
メインでおすすめなのは、ゆで卵とサラダチキン、ツナ、ハム、サーモンなど。サブは野菜。じゃがいもやブロッコリー、いんげん、アボカド、葉物野菜、玉ねぎ、トマトなど複数種類入れると栄養バランスと彩りがよくなります。
-
オリーブオイルと塩をかける
仕上げにオリーブオイルと塩をかけたら完成。アクセントに黒こしょうをふるのもおすすめです。
もっと効率重視のあなたには、手間なし簡単アレンジ。
健康のためには栄養バランスのとれた食事を3食しっかり食べることが大切ですが、忙しい朝は簡単に、ササッと済ませたいですよね。
プレーンヨーグルトを容器に移すのも面倒だという人におすすめなのが、この秋発売された、
「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」のコンパクトシリーズ。デザートだけでなく、食事の一品や食事の代わりに食べきることにも最適な180gです。
コンパクトシリーズなら、蓋を開けて、1~2種類の具材をサッとのせるだけで、ヨーグルトが主役のタイパ朝ごはんが完成。器に移す手間もなく、そのままはもちろんのこと、アレンジも楽しめます。
1パックあたりたんぱく質が6.1 g、カルシウムが196 mg含まれているので、不足しがちな栄養素もしっかり補給することができます。
アレンジには、フルーツでビタミン補給、シリアルで食物繊維、ゆで卵やサラダチキンでたんぱく質強化もできます。コンビニで手に入る食材で簡単にできるので、いろいろ試してお気に入りの組み合わせを見つけてください。
プレーンヨーグルトの簡単アレンジ
明治ブルガリアヨーグルト
LB81プレーン 180 g
- たんぱく質
- 6.1 g
- カルシウム
- 196 mg
- 商品180 gあたり